早稲田生であり、大手メーカー内定者のソチです。
私は大学3年生から本格的に就活を始めていたため、たくさんのインターンシップに参加しました。
1dayと本選考の関係性でお話ししましたが、1dayだけでも9社分参加しています。
私がインターンシップに応募するときに悩んでいたことは、インターンシップの日程が被ってしまうことです。
志望度が高い企業のインターンシップの日程が被ってしまうと、どちらに参加するかに頭を抱えて悩んでいました。
しかし就活を終えて、インターンシップの日程被りは気にせずに応募した方が良いと思っています。
▼Unistyleでは2万枚以上の内定者のESが無料で見れます▼
インターンシップの日程被りを気にした私の就活
私はたくさんのインターンシップに参加しましたが、日程被りをとても気にしていました。
日程被りを気にしていたため、基本的に日程が被ったインターンシップには、どちらかにしか応募しません。
本選考での優遇が受けられる可能性が、高そうな方のインターンシップに応募していました。
日程被りを気にして就活をしていた理由は、主に2つあります。
- インターンシップを辞退したら、本選考で悪影響が出そう
- 2つのインターンシップに応募することに、罪悪感があった
私は以上のような理由で、インターンシップの日程被りに気にしていました。
私以外の就活生も同じような理由で、日程被りを気にしているのではないでしょうか。
スポンサードサーチ
インターンシップの日程被りは気にしないで良い
しかし、インターンシップの日程被りは、気にせずに応募することをおすすめします。
インターンシップの日程被りを気にしなくて良い理由は、主に2つあります。
- 予想以上に受からない
- 辞退しても本選考で悪影響はない
インターンシップは予想以上に受からない
インターンシップの日程被りを気にしなくても良い理由の1つは、予想以上に落ちてしまうからです。
インターンシップの倍率は高く、優秀な学生でなければ落ちてしまうことの方が多いです。
つまり、応募したインターンシップの日程が被っていても、結果的に被らなくなるということです。
私は、「早稲田大学だし、選考にどうせ受かるでしょ!」と思い、日程被りを気にして応募しました。
しかし、就活体験記に書いた通り、サマーインターンシップは全滅しています。
インターンシップは落ちることの方が多いため、優秀な学生以外は日程被りを気にせずに応募しましょう。
インターンシップに辞退しても本選考で悪影響はない
万が一、実際にインターンシップが被ってしまっても、辞退をすれば良いのです。
辞退の連絡をすることは憂鬱でしょうが、無断欠席は迷惑がかかるためダメです。
大学4年生にもなって無断欠席はありえないので、必ず連絡をするようにしましょう。
企業に辞退の連絡をすれば、本選考で悪影響が出ることはほとんどありません。
私はインターンシップを辞退した企業にエントリーして、普通に選考に通過しました。
さすがに無断欠席をした場合には、エントリーシートで落としてくれる企業が多いでしょうが、連絡をすれば大丈夫です。
インターンシップが被った時の対処法
インターンシップには、日程被りを気にせずに申し込むべきであることがわかったと思います。
次に、万が一インターンシップが被ってしまったときの対処法を紹介します。
対処法といっても、もちろん企業に辞退の連絡をすることになります。
辞退連絡は電話が好ましい
インターンシップの辞退連絡は、電話が好ましいです。
電話越しで直接謝ることができ、迷惑をかけたことへの謝罪の気持ちを伝えることができるためです。
ほとんどの企業では、「わかりました、本選考でぜひ応募してください」と言われて、電話が終わります。
辞退の理由を伝える時にも、ポイントがあります。
ゼミの発表や合宿、授業の中間テストの日程と被ってしまったと伝えると、理解してもらいやすいです。
わかっているとは思いますが、「他のインターンシップと日程が被ってしまいました」と伝えないようにしましょう。
1dayや本選考で受けないならメールもあり
インターンシップ選考が、エントリーシートや先着順であった場合は、メールでも大丈夫です。
企業としてもそこまで迷惑に思いませんし、わざわざ電話をする必要もないでしょう。
インターンシップ前日の辞退連絡は迷惑ですので、わかったら早めに連絡をしましょう。
本選考で受けない場合も、連絡はメールでも良いでしょう。
電話をした方が印象は良いですが、無断欠席をしているわけではありませんし、ルールは守っています。
とにかく日程被りがわかったら、すぐに辞退の連絡をすることが重要です。
スポンサードサーチ
インターンシップの日程被りまとめ
この記事では、インターンシップの日程被りは気にしなくて良いと伝えました。
改めて、インターンシップの日程被りを気にしなくても良い理由は、以下の2つです。
- 予想以上に受からない
- 辞退しても本選考で悪影響はない
そして、万が一インターンシップが被ってしまったら、早めに連絡をしましょう。
辞退の連絡をするときは、電話が好ましいですが、憂鬱であればメールでも良いでしょう。
こちらのブログでは、このような記事が人気です。
隠れ優良企業
【就活生必見】BtoBメーカーの隠れ優良企業40社をまとめてみた
全国転勤なし
【新卒就活】全国転勤なしの大手企業50社以上を一覧で掲載しました
就活サイト比較
就活体験記
コメントを残す